044-400-2204
〒210-0825 神奈川県川崎市川崎区出来野3-1
営業時間/9:00~17:00 定休日/日曜・祝日
仕上げに床をきれいに仕上げて完了です。③
今日は最近何回かに渡ってご紹介してきた戸建のあれこれをやってきた仕上げの時の様子をご紹介します。
今までご紹介してきたのが床の補修、窓枠や室内ドアの補修でしたが、今回はフローリングのワックスを剥離してコーティングをした時の様子です。
ここでもお話してきたとおりで、築歴が30年近く経っている為に傷みを直しつつ汚れを取ってきれいに仕上げるという流れなので、とても大切になってくるのが段取りと言えます。
たとえば補修をしてからワックスを剥離すると補修したところが剥離剤の影響を受けて色が落ちてしまったり、光沢が変わったりしてしまって返って違和感が出てしまったりすることがあります。そしてコーティングをした後に補修をすると、コーティングでできた被膜の上に補修をするので、強度が落ちてしまってある日そこだけポロっと欠けてしまう可能性もあります。
そう考えると事前の確認や段取りがとても大切だということと、それと同じくらいだ大切なのがその段取りどおりに仕上げる技術を持っていることだと言えると思います。
そしてわたしたちは、このようなワックスの剥離とリペア補修とコーティングがセットになった施工が多い為、こういった作業にとても慣れています。 具体的にはワックスを剥離しつつリペア補修をしつつ、その仕上がりを見ながらコーティングを仕上げていきます。
このようなノウハウが身に付いたのも10年以上培ってきたクリーニングの経験と、お客様のご要望をどうすれば実践できるかを考えつつ技術者と一緒に経験を積んできたからだと感じています。 詳しくは【フォンテのコーティング85】フローリング(床) コーティング(ナチュラルブラウン色)をご覧ください。
■■□―――――――――――――――――――□■■
株式会社フォンテ
【住所】 〒210-0825 神奈川県川崎市川崎区出来野3-1
【電話番号】 044-400-2204 【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 日曜・祝日
20/10/29
20/10/20
20/10/15
Top
今日は最近何回かに渡ってご紹介してきた戸建のあれこれをやってきた仕上げの時の様子をご紹介します。
今までご紹介してきたのが床の補修、窓枠や室内ドアの補修でしたが、今回はフローリングのワックスを剥離してコーティングをした時の様子です。
ここでもお話してきたとおりで、築歴が30年近く経っている為に傷みを直しつつ汚れを取ってきれいに仕上げるという流れなので、とても大切になってくるのが段取りと言えます。
たとえば補修をしてからワックスを剥離すると補修したところが剥離剤の影響を受けて色が落ちてしまったり、光沢が変わったりしてしまって返って違和感が出てしまったりすることがあります。そしてコーティングをした後に補修をすると、コーティングでできた被膜の上に補修をするので、強度が落ちてしまってある日そこだけポロっと欠けてしまう可能性もあります。
そう考えると事前の確認や段取りがとても大切だということと、それと同じくらいだ大切なのがその段取りどおりに仕上げる技術を持っていることだと言えると思います。
そしてわたしたちは、このようなワックスの剥離とリペア補修とコーティングがセットになった施工が多い為、こういった作業にとても慣れています。
具体的にはワックスを剥離しつつリペア補修をしつつ、その仕上がりを見ながらコーティングを仕上げていきます。
このようなノウハウが身に付いたのも10年以上培ってきたクリーニングの経験と、お客様のご要望をどうすれば実践できるかを考えつつ技術者と一緒に経験を積んできたからだと感じています。
詳しくは【フォンテのコーティング85】フローリング(床) コーティング(ナチュラルブラウン色)をご覧ください。
■■□―――――――――――――――――――□■■
株式会社フォンテ
【住所】
〒210-0825
神奈川県川崎市川崎区出来野3-1
【電話番号】
044-400-2204
【営業時間】
9:00~17:00
【定休日】
日曜・祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■